公文式国語
中一2学期中間テスト国語 90点満点中 40点 画像参照 10点満点中 2点 やばいです。 毎日公文式の国語15分プリント解いてもらいます。 親の自分は漢字と教科書の音読をやらせます。 その他は公文式国語にまかせます。 結果どうなるか 期末テストは1…
あまりの停滞ぶりに再びわがこの勉強チェックをはじめたのですが、 よまずに空欄だけうめている ことが判明しました。 ↓の記事参照 公文式国語F 問題を読まずに空欄を埋めています。 - 中学生の息子と私 毎日勉強してみる とりあえず空欄をうめてバックにぽ…
夏休みからなにも言わない 見守る ですいごしてきたのですが。 これって親も楽ですよね。いいです。 ただ。 中間テスト 国語 35点 ほとんど×です。 漢字もほとんど×。 見守り親はやめました。 で公文式国語を必ずすることに 〇〇は誰のことですか 文中から選…
ながらく放置していたのでまた公文式国語のチェック開始します。 問題文で聞かれたとおりに回答できない 例えば今回F1の問題 〇〇制定されるものですか と聞かれているのに、 「つくられるもの」と回答してました。 「制定されるのものですか」と聞かれてい…
題名の通り。 家に帰ってきてまだいるので 「公文は?」 「もういったよ」 「メールこなかったよ」 「押し忘れた」 「じゃきょうやったところみせて」 ここからはご想像にお任せします。 ・・・ 最後は 「じゃ先生に電話して、公文いったか確認します。」 「…
夏休み中は宿題優先(といってもほとんど何もしてないが)で公文式はたまる一方。 新学期も始まるということで、公文式の国語再開しました。 またガミガミおばさんの毎日がやってきます。 今回は公文の推薦図書の紹介文 1枚にストーリがまとまっていて。 お…