ついに、数学90点越えです。
「90点以上はクラスで2,3人だって」と息子も終始うれしそう。
自信もあったようで朝から
「今日は数学のテスト返ってくる」と自分から話していて、そわそわしていました。
2学期期末テストが68点(平均61点)
数学は平均点越えですが、他の教科の成績は軒並み平均点以下。
早く忘れようと、このブログも更新していませんでした。
でもその後、
夫にスマホ取り上げられたり、
塾の先生と再度面談したり、
週1回の特別支援教室の先生に励ましてもらったり、
いろいろな意味で崖っぷちにたっていることを感じとったのか、
数学、毎日1時間以上勉強してました。
4月に中学1年の範囲から復習を初めてようやく範囲が追いついたのも良い材料でした。
まだ全部返却されていませんが、他の教科も大幅に得点アップしています。
息子は「中学3年は数学出来る子グループに入るんだ」と宣言して頼もしい。
それから数日
ずいぶんのんびりして、勉強していないのが気になりますが。
自信がついたので、新しいスタートを切ってがんばってほしいです。